みんなが使うトイレの掃除、毎日気づいたときにササっとしているだけでも違いますよね。
便器の中は勿論、便器の外側、便座や蓋も市販のトイレ洗剤やお掃除シートで結構綺麗を保てます。
しかし、意外と見落としがちなのがウォシュレットのノズルの掃除。
改めてよく見てみて下さい。汚れがこびりついて黒ずんだり黄ばんだりしていませんか?
おしりを清潔にする為のノズルが汚れているってちょっと気持ち悪いですよね。
トイレ掃除をするときにノズル掃除も一緒にしてしまいましょう。
手荒れ防止や衛生面を考えゴム手袋を着けて作業して下さいね。
リモコンのノズル洗浄ボタンを押してノズルを出したら,中性洗剤を布にしみ込ませてノズルを包むように優しく上下に拭きます。
ゴシゴシと力を入れる必要はありません。※ノズルが折れないように気を付けて下さい。
これだけでも十分綺麗になります。一度綺麗にしてしまえばその後は、定期的に除菌作用があるトイレのお掃除シートを使うのも簡単でいいかもしれません。
自分で全部やるのは大変・・・そんな時はハウスウォッシュにご相談下さい!